こんにちは!株式会社テークシスです。
熊本市北区を拠点に九州全域で電気工事および通信工事の業者として活動しております。
この記事では、日々の生活に欠かせない電気工事の重要性や、一人一人の電気工事士が持つプロ意識について、詳しくご紹介します。
また、九州での移動体通信工事について、地域社会への貢献や求人情報についてもお話しします。
日常生活に欠かせない電気工事の役割
電気は現代生活を支える根幹となっており、家庭から企業、公共施設まで幅広い場所で利用されています。
弊社が手掛ける電気工事は、皆さまの安全で快適な日常生活を守るために欠かせない役割を果たしております。
例えば、新しい住宅の建設時には配線工事が必要ですし、店舗やオフィスのリノベーション等でも、電気設備の改修やLEDの導入など、多くの電気工事が求められます。
また、地震や台風などの自然災害後においては、迅速かつ正確な復旧工事が求められることも少なくありません。
こうした社会インフラを支える電気工事こそが、弊社の担っている責任の一端なのです。
電気工事士の使命感とプロフェッショナル精神
電気工事士には強い使命感とプロフェッショナル精神が求められます。
工事を通じて多くのお客様の生活に携わり、その安全と快適さを守ることは、社会への大きな貢献であり、それがプロフェッショナルとしての自負にもつながっています。
緊急を要する修理から計画的な工事まで、あらゆる現場で、電気工事士はそれぞれに与えられた仕事を正確に、かつ迅速に完遂することが求められます。
弊社においても、専門知識の習得はもちろん、現場での経験を積むことで、社会の期待に応えるための技術力と確かな判断力を磨いています。
手に職をつけ、地域社会に尽くす
電気工事業界は、再就職やキャリアアップを目指している方々にとって、大きなチャンスを提供するフィールドでもあります。
他産業からの転職者でも、弊社では電気工事業界における幅広い知識とスキルが身につく資格取得支援制度や研修プログラムを提供しております。
手に職をつけることで、地域社会のニーズに応え、より豊かな社会を作り上げることに貢献できます。
第2種電気工事士をはじめとする資格を取得し、電気の安全と利便性を守る重要な役割を担うことへの誇りを、私たちは一緒に感じていきたいと考えております。
熊本市北区から新たな仲間を強化募集!
経験者はもちろん、未経験者でもチャレンジできる環境がここにはあります。
電気工事、移動体通信工事の分野で輝く新たな才能を求めております。
成長を共にする仲間として仕事のやりがいを味わいませんか?
専門スキルを習得してご自身を高め、九州地方の発展に貢献しましょう。
興味を持っていただけた方は、すぐに求人応募フォームから、ご応募をお待ちしております!
最後までご覧いただき、ありがとうございました。
株式会社テークシス
〒861-8006 熊本県熊本市北区龍田8丁目7-37
TEL:096-202-1383 FAX:096-201-1625
※営業・セールス目的の問い合わせはご遠慮願います。